サ ロ ン
誤読しがちな日本語響
日ごろ気にせず読んでいた漢字も思いのほか違っていてはっとする時があります。自分でも「えっ!!そうなの?」と勘違いしていたものもあったので間違えやすい読み方のものを選んでみました。
≪日常編≫
重複 ×「じゅうふく」 ○「ちょうふく」 |
早急 ×「そうきゅう」 ○「さっきゅう」 |
他人事 ×「たにんごと」 ○「ひとごと」 |
間髪を入れず ×「かんぱつをいれず」 ○「かんはつをいれず」 |
依存心 ×「いぞんしん」 ○「いそんしん」 |
一世一代 ×「いっせいいちだい」 ○「いっせいちだい」 |
声を荒げる ×「こえをあらげる」 ○「こえをあららげる」 |
舌鼓 ×「したづつみ」 ○「したつづみ」 |
出生率 ×「しゅっせいりつ」 ○「しゅっしょうりつ」 |

※本来は誤読だった言葉が、時代の流れとともに定着していった読み方も多い。
≪法律編≫
×申告書に ○申告書に |
×損害を賠償する ○損害を賠償する |
×本契約の有効期限は ○本契約の有効期限は |
|
×次の各号の ○次の各号の |
|
※声を出して読み上げる場合は気を付けましょう。
参照:『奉行Express2021』
