前のページへ
The Limit
of The Sky No.77 Page 4
次のページへ
なお、資産の交付がない場合のみなし配当課税は廃止する
B その他
引当金等、租税回避の防止、登録免許税、消費税、印紙税な
どにつき、一定の取り扱いが規定されている。
2 住宅税制
@ 平成11年から2年半の間適用される住宅ロ−ン控除制度の
終了に伴い、平成15年12月31日までの制度として新住宅ロ
−ン減税制度が創設された。
居住の用に供する時期 | 控除期間 | 借入金の残高 | 控除率 |
平成13年 7月 1日より 平成15年12月31日まで |
10年間 | 5,000万円以 下の部分 |
1% |
A 特定の居住用財産の買い換え等の場合の譲渡損失の繰越控除
制度の3年延長。
B 特定の居住用財産の買い換え及び交換の場合の長期譲渡所得
の課税の特例制度について、次の措置を講じた上で、適用期限
が3年延長された。
イ 買換資産の家屋の床面積の上限を280uへ(現行240u)
ロ 買換資産である耐火建築物に係る築後経過年数要件を25年
以内に緩和(現行20年)
注、 上記の改正は、平成13年4月1日以後の譲渡に適用。
C 住宅取得資金の贈与を受けた場合の贈与税額の計算の特例に
ついて、次の措置を講じて適用期限の3年延長。
イ 非課税限度額を550万円(現行300万円)に引き上げる。
ロ 適用対象に次の贈与を加える。
その者の所有する住宅について一定の増改築の費用に充てる
ために受ける金銭の贈与。
住宅取得資金を贈与により取得した日以前5年以内に居住し
ていたその者又はその者の配偶者の所有する住宅を、当該贈与
の日の属する年の翌年12月31日までに譲渡する場合において、
その者の住宅の取得又は新築の対価に充てるために受ける
金銭の贈与。
注 上記の改正は、平成13年1月1日以後に取得する贈与に適用。
前のページへ
The Limit of The Sky No.77 Page 4 次のページへ