サ ロ ン
防災の豆知識
近年、地震や豪雨・台風被害が相次ぎ、防災意識が高まりつつあります。
![](sp03.png)
*ラップフィルム
皿に敷いて使い、使用後にラップだけを捨てることで、皿を洗う水や手間を省けます。また、包帯代わりにも使用でき、軽度なケガの際は患部が外気に触れるのを防いでくれます。
*ペットボトル
空き容器は切って加工することで、コップや器、スコップとして使用できます。水を入れたペットボトルと懐中電灯を組み合わせることで水が光を反射して、部屋全体を明るく照らしてくれます。
*ゴミ袋
大きなゴミ袋は頭を通す穴を開ければ、雨具や防寒着として使えます。また袋を二重にして使えば、水を貯めておく容器の代わりになります。段ボールの底に広げて入れると簡易トイレにもなります。
*ガムテープ
割れた窓の補修や段ボールなどをつなぐという役割だけではなく、テープの上からマジックで文字を書けばメモや付箋の代わりにもなります。
防災用品と言えば、非常食や水、懐中電灯をイメージしてしまいがちですが、
![](sp04.jpg)
万が一に備えて、日頃の備えを見直しましょう。