The Sky's The Limit



経  済

シン・日本銀行券発行
準備は出来ていますか

税経管理第3部 部長 夏目

今年(2024年)の7月3日に、一万円札、五千円札、千円札の3種類が改刷されます。今回はこの「新札」について、簡単にご紹介します。

◎改刷の背景

財務省の資料によると、改刷の背景として下記の点を挙げています。

  • ・決済のキャッシュレス化が進展するもとでも現金への需要は根強く、誰でも、いつでも、どこでも、安心して使える現金は、引き続き決済手段として大きな役割を果たしていくものと考えられます。
  • ・現行券の発行開始(2004年11月)から相応の期間が経過し、この間の印刷技術の進歩等を踏まえて、今後とも日本銀行券の偽造抵抗力を確保していく必要があると考えております。

新一万円札

新一万円札表
新一万円札裏

表面には生涯に約500もの企業の設立などに関わったといわれ、実業界で活躍した渋沢栄一(しぶさわ·えいいち)。裏面には「赤レンガ駅舎」として親しまれた歴史的建造物(重要文化財)の東京駅(丸の内駅舎)を描いています。

新五千円札

新一万円札表
新一万円札裏

表面には女子英学塾(現:津田塾大学)を創設するなど、近代的な女子高等教 育に尽力した津田梅子(つだ·うめこ)。裏面には古事記や万葉集にも登場し、 古くから親しまれている花「フジ(藤)」を描いています。

新千円札

新一万円札表
新一万円札裏

表面には破傷風血清療法の確立·ペスト菌の発見のほか、伝染病研究所や北里 研究所を創立し後進の育成にも尽力した北里柴三郎(きたさと·しばさぶろう)。 裏面には江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎の代表作で知名度も高く、世界の芸術家に 影響を与えた「富嶽三十六景(神奈川沖浪裏)」を描いています。

〈今まで使っていたお札はどうなるの?〉

新しいお札が発行された後も現在発行されているお札が使えなくなるという予定はありません。お札は法律で無制限の強制通用力があることが定められています。法律上の特別な措置がとられない限り、この通用力を失うことはありません。財務省からも【「現在の日本銀行券が使えなくなる」などと煽った詐欺行為(振り込め詐欺など)にご注意ください】と注意喚起されています。

〈新しい紙幣の発行による経済効果は?〉

ネットニュースなどで、1.6兆円の経済効果があるという記事を見たことがあります。たしかに、ATM、セルフレジ、自動販売機や精算機などを買い替える必要があります。また、裏の目的としてタンス預金の「あぶり出し」ではないかという記事も目にします。

〈ゆかりのある出身地は「若い記番号」に期待?〉

新紙幣の「若い記番号」は注目度が高いようで、20年前に発行された福沢諭吉肖像の一万円札は慶応大学、樋口一葉肖像の五千円札は台東区立一葉記念館、野口英世肖像の千円札は猪苗代町にある野口英世記念館が所蔵しているようです。

新券は発行開始以降日本銀行から金融機関に支払われ、準備が整った金融機関から順次、金融機関の窓口やATM等において入手可能となるようです。

新しいものは早く入手したいという人の心理は面白いですね。

ページの先頭へ戻る